sek****

sekerto internacionalo

スーパーカブ110 JA59

クルマが動かないので、家内のバイクを手配。中型二輪免許はとったものの、SRは怖くて乗りたくないという・・・・・・。しかし今のカブってキャストホイール、フロントABS、走行時にロータリークラッチがはいらない、オイルフィルターがあるなどびっくりだらけでし…

アウトバック

11万キロを超えているのですが、突如、ガックガクガクと振動するようになって、レッカーされていきました。 ネットでぐぐるとスバル車で11万キロ(何故か一致)を超えたあたりの人がCVT不調でにたようなことを書いているのでそれかなーっておもっていたので…

20世紀

数年前、米子にいったときにひっさびさに20世紀梨を食べたときから、機会があれば20世紀梨を買うようにしている(梨は何でも好き)。 のど飴はコロナとの戦いの跡。 不穏な感じの京都タワー(補正・加工なし) 涼しくなってきたからか、ようやく朝顔が咲いて…

梅花藻

奥伊吹までヤマハのイベントに参加してきたので、帰りに醒ヶ井で梅花藻をみてきました。 駐車場に咲いていた花。名前がわからない・・・・・・。

いちじく

城陽のいちじくを大量にいただいた(購入した)ので、4つぐらい食べてしまった。小さい時、親の会社のテニスコートにいちじくがあって、なんとなく不気味さを感じていて、苦手だったのに、大人になったら大好きになったものの一つ。

青山高原ウインドファーム

松阪や津に行くときに、風力発電があるなーと思っていて、いつかいってみたかったところ。 想像では山頂に一直線にならんでいると思っていたけど、 実際はスカイラインの東西にずらりと風力発電の羽根が並んでいて壮観でした。ちなみに今91基稼働しているそ…

豆アジつってきた

神戸の平磯にひさびさに釣りにいく。 小アジ、小サバが合計50匹ほど。 家の包丁にかけがあるので新しいのが欲しくなった。 釣り場が完全に南向きなので、途中、心臓がバクバクしてあ、熱中症かもと思い中断。