大阪
ホワイトキューブならぬブラックボックスの中之島美術館へ行く。 お目当ては具体だったのですが、時間などの都合もありロートレックとミュシャを観ました。 ミュシャといえば、国立新美術館であった「スラヴ叙事詩」以来ですが、あれとこれはまったく異なる…
昨日からオーサカは鉛色の空でどんよりしてました。花粉も飛んでいて、傘なのか花粉なのか頭が重くてつらい。 そんな中、あるレンタル商品の営業電話が回ってきたから、とひあえず応対すると、わたしがいつもつかってる業者より約倍の値段とのこと。 値段が…
今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 撮った写真を振り返りってみました。よく行った、滋賀、京都、大阪の空です。 今年は予定以上に仕事が忙しくなってしまったなー。 としみじみ思います。
で、有名な花菱アチャコさんのお孫さんがやっているたこ焼き屋が65周年ということでお祝いに行ってきました。 わたしも気がつけば15年以上のおつきあいです。むかしは壁も普通だったのですが、何年前だったか、壁面が真っ赤に塗装されてちゃいました。 たこ…
花菖蒲は前々から大々的に観に行きたかったところでした。 公式 http://www.osaka-park.or.jp/hokubu/yamada/main.html
もうパブみたいにまわりがうるさい店でした。 大阪らしいですね。
ラプサン・スーチョンをいただきました。 スモーキーでちょっとやみつきになりそうな味ですね。
夕方から大学時代の友人と会うまでの時間をつぶすために、 天満の茶摩へ行ってきました。はじめていったのですが商店街の雰囲気に飲み込まれて、 おもわずお店をスルーしてました・・・。入店したら、ウェイトレスの女性と先に入店していた夫婦が どうも知り…
ほほほいっと、捜査に参加してきましたよ。
平日はおっさんやらOLやらでいっぱいの 本町にてお茶してきましたよ。 541-0051大阪市中央区備後町3丁目1番11号 メイソンビル1F TEL:06-6208-0177
大阪の兜町、北浜には店じまいした三越をはじめ、 レトロな文化財ビルがいくつかあるのですが、大阪証券取引所の反対側、 北浜レトロビルヂングにその名も北浜レトロという、 英国風アンティークカフェがあるんですよね。 相方はスコーン、わたしはブルーベ…