sek****

sekerto internacionalo

日常の話

カンパ・雪・CT

寒波がくるぞ、くるぞと言われていたので、定刻少し過ぎて帰り始めましたが、あっという間に積雪でした。 JR大阪駅が規制入場になり普段つかっている路線もすごい人でした。幸いJR京都線利用じゃなかったので閉じ込められる事は無かったのですが、駅もすごい…

本年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございますは、喪中には使わないと教わりかえてみました。 ところで昨年のはじめてのエントリも1月5日でした。たぶん、初出社とかその辺が関係していると思われます。 今年の抱負は、 -健康 -創造 -勉強 ですね(昨年と全く変わらず)。…

パンニングをやってみた

奈良県某所の普通の一級河川でパンニングをしてきました(ワークショップなので先生もいる)。 砂をざっくりスクって、植木鉢の皿で遠心力を使ってゆさゆさすると大量のガーネット(石榴石)がとれました。 パンニングの結果。黒いのは磁鉄鉱(砂鉄)。 粒は…

無能の人

益富地学会館様主催の石拾いに参加。 亀岡なので桜石(菫青石)をみつけるぞといきこんだのですが、なかなかみつからずでした。昔はそこいらでみつかったとか聞くのですが。 かろうじて鑑定士の方から、菫青石・・・・・・と思われるといわれた石を。 桜模様じゃな…

益富地学会館と京都御苑

桂川流域の採石収集前のプレスタディとして地質学の勉強に行ってきました。 行ってきたのですが、昔から流紋岩とか蛇紋岩とか苦手で、せいぜい花崗岩ってあったなぐらいなので、ほぼ奥様の付き添いです。 こどもは寝ずにスプラ3のイラストを描いてました・・・・…

クレマチスマクロペタラの綿毛

クレマチスを見ると冬がちかづいてきたように感じる。 わたげも蔓についたままにしてましたが、収穫?してきました。 実生でそだててもいいのですが、発芽に一年かかるようで、おもしろいような大変なような。 本日のドローイング

日本怪談歌舞伎

ご招待いただいたので、日本怪談歌舞伎を見てきました。 貞子と番町皿屋敷をまぜたお話で、プロジェクタやらダンサーもでてくるわで、 古典の歌舞伎とは違いますが(というかよくは知らない)、楽しめました。 イヤホンガイドを借りたのですが、ちゃんと場面…

傷が深くなくなってきた気がする

だいたい成人男性の小指か、ウインナーぐらいは格納できそうな穴だったけど、 いつもの分量の薬を塗るとちょっと溢れるように。 あれ、これ肉が盛り上がりつつある?と思い、 出張中のホテルでよくよくみるとなんか回復してきた兆しがある気がする。 気のせ…

はなび

この季節にめずらしく花火をあげるというので観に行く。 観覧席からくだって下から花火をあげるので小さい玉でも目の前にあがりなかなかの迫力で面白かった。 前職の上司の実家が花火屋さんで、野外の演出などに花火をたくさんつかわせてもらったけど、ある…

こくそう

国葬の台本流出。まぁあれは本物のようですが、ブコメで騒がれているような、セキュリティ的には流出しても、まったくどうでもいいような内容でした。 警備計画をたてるときに、場内封鎖ができるか、見下ろしにならないか、駆け上がりはできないか(なので花…

手帳が売られていた

本屋に手帳が売られているのをみてどきっとした。 もう一年の終わりに近づいている。 昔は手帳は見開き2週間ときめていて、なかなかいいのがなかったけど、 野帳のようなハードカバーが書きやすいので、 紙質は悪いがイギリスのLettsのものを使っていた。 近…

長ーーーいおつきあいは難しそうと思った

病理医の診断名までついた診断書を入手。 がん特約付の住宅ローンに加入していたので、それを某銀行におくるのだけど、 これに書いてねという診断書をおくってきた封筒には、 送付先とか返送封筒すら用意されておらず。 ついでに、担当者名なく、名刺すらは…

ぎんなん

最近、たまに強風がふくせいか、御堂筋に銀杏がおちているのに気がついた。 昔、銀杏のくさいと言われる臭いがなぜか好きで、デスクにおいていたら、 銀杏の臭いが絶対ゆるせないマンのパイセンに捨てられてしまったことを思い出した。

威嚇する乗客

帰りの電車(ロマンスシート)。 後ろの席の隣の通路側の女性が降り、続いて私も降りる。 その女性の隣人男性(窓側)が、あぁ、あああと低くうなって頭をかきむしる。 ちょっと精神的に不自由な方かなと思ったが、よくはわからない。 すれ違いざまに当駅で…

娑婆にでてきた

退院してきて、娑婆で娑婆メシを食べる。 最高やね。 知人が自分の親は、咀嚼できなくなって、痴呆もすすみ、 胃瘻をつくったといっていた。 本人にはいわなかったけどここまできたら、 生き物としてもはや終わりのタイミングでは?と思ったり。 それぐらい…

また入院している

人生3回目、2年ぶりです。 コロナではなく、人間ドックで、内臓に良性だけど腫瘍がみつかったとのことでとったほうがいいということで2年ぐらい経過観察をしていたのですが、急に大きくなってきたこともあり取ることに。ただし、病理検査をしないことには腫…

落石に遭遇した

宇治川ラインを走っていると、滋賀と京都の県境あたりで、前のクルマが急にとまり、 ん?っと思ってよくみたら、大きな落石(大人の頭ぐらい4-5つ)が道路に落ちていた。 石も落ちてきたショックでくだけちり、粉砕された小さな石が飛び散っている。 後ろを…

あわただしかった

同僚がなくなり、翌週に親族がなくなりと通夜・葬儀の連チャンでちょっとつかれました。 いきているうちのやりたいことをやっておかないなとな、とか殊勝なことをおもったりしましたが、やりたいことってなんだろうとか、おもったり。 そういう意味では人生…

徳島から和歌山

訳あって京都〜大阪〜徳島〜和歌山を強いられることに。 徳島から和歌山って調べると船旅が速くて安いらということで、久々にフェリーを利用しました。徒歩でしたが。 船にあったマンガ。懐かしいものがかなり。

ウィークエンドシトロン

ビスキュイテリエ ブルトンヌのウィークエンドシトロンが美味しいと教わり、買ってみました。 シトロンがフランス語で、ウィークエンドが日本語なんで、和製英語みたいとおもって、これもネットで調べると、ウイークエンドは英語由来のフランス語とのことで…

ふきをたく

実家にいけば、生えているのにとおもいながら、ふきがたべたくなり購入。 娘がたべてみたいというので、たべさせたら、おえーといっていた。 かなりアクは抜いたので、ふきの風味がとんでしまっていたのだけど。

タケノコとワラビ

和食をテーマにことしはがんばってみたいと思います。 和束でゲットしたタケノコは500円。わらびは180円でした。 わらびは以前、アクをとりそこねて、えぐえぐしちゃいましたが、 今年は美味しくいただけました。

2022年花見

写真、未加工なのですが、昨年につづき井出町の玉川へ行ってきました。 穴場的花見スポットだったのですが、年々人が増えてきた印象。 もともとヤマブキが万葉時代から歌われていた川ということで、 積極的に植えられています。

IHクッキングヒーターが売っていない

20年選手のIHの天板(ガラス)がわれていくことに気がつき、買い換えを検討。 ネットをさまよってると、みなさん自分で交換されている。 え、これみんな自分で交換するの?とおどろきつつも、調べると 結局は200V電源がきていれば、コンセントにさすだけの家…

ワクチンの薬疹かもしれない

手首、手の甲、足と蕁麻疹がひどくでており、はじめ帯状疱疹かなとおもって、 いつもの藪医者ではなく、専門医のところにいったら、アトピーかなとのこと。 でも長年つきあってきたからわかるけど、ちょっとちがうんだよなぁと思っていて、 ふと気がついたけ…

アシックスジャパン株式会社でのホグロフス商品販売休止

昨年末からの閉店ラッシュ、石井スポーツでの取扱中止で、あわてて修理依頼したら、メールがかえってきました。 アシックスジャパン株式会社でのホグロフス商品販売休止に伴い、 誠に勝手ながらお品物に関しては、最終4/11(月)着に間に合いますよう発送を…

明日なき世界

www.youtube.com オリンピック前にロシアもいっても戦争なんてふっかけないとおもっていたけど、まさかの軍事侵攻でした。 人間のことを性善説で思い込むのもよくないなと思ったり。 戦争なんておきるわけがねぇと戦争前に仮想通貨を買ってみたら(金でもよ…

八朔仲間

巣箱を置きたいという娘の言うことをきいて、巣箱をおいても鳥なんてこないだろうからと、玄関前のハナミズキに八朔をおいてみる。 すると狙ったとおりさっそくメジロがやってきました。 まんまる! くちばしをピンセットみたいに上手に果肉を食べていました…

青天を衝け

TVの感想なんて残すの初めてだった。 青天を衝けを正月にようやく読了ではなく視聴了した。 news.yahoo.co.jp 視聴率的には散々だったようだけど、大河ドラマのコア層(中年以上)のもとめている大河ドラマと女性脚本家の書く新しい大河ドラマにミスマッチが…

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。 あまり年末のふりかえりとか年始の挨拶とかかかないけどなんとなくです。 今年の抱負は、 -健康 -創造 -勉強 ですね。毎年言っていますが・・・・・・。 健康はここ2年ほど、お酒をほぼのまなくなったので すっかり健康になりま…