
知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ (講談社プラスアルファ文庫)
- 作者: 苅谷剛彦
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/05/20
- メディア: 文庫
- 購入: 64人 クリック: 565回
- この商品を含むブログ (216件) を見る
読んでいて、受験の時の小論文の書き方を練習していた頃を思い出した。
常識的な視点を疑い、多方面から物事を見て、考える力を作るための指南書。
ある現象学的アプローチを試みる際のチェックリストとしても面白いかも。
<ポイント>
- ありきたりの考え方にとらわれずに、ものごとを考えていく
- 「常識」にとらわれないためには、何よりもステレオタイプから抜け出し、それを相対化する視点を持つ
- 知識も大切だが、「正解」がどこにあるかという発想からは複眼思考は生まれない