
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
- 作者: 築山節
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2006/11
- メディア: 新書
- 購入: 129人 クリック: 1,214回
- この商品を含むブログ (323件) を見る
printzでコーヒーパフェをもむもむといただいいる間に軽く読みました。
- 朝きまった時間に起きて、五感をシゲキする(生活のリズム大事)。
- 締め切り(制約)をつくって生活する(優先度を判断する)。
- 6時間は寝る。
- 雑用は進んでやる。面倒くさいことを詰み重ね、自分を小さく律し大きな耐性に。
- 書類整理などのルールをつくり、予定表をつくる。
- 忙しい時ほど片づけ、机の整理。
- 目を動かし、耳からの情報を取る。
- 報告書やブログでまとめを出力する訓練を。
- たとえ話を織り交ぜる。話が通じないのは自分のせい。
- 運動と腹八分目。
- 失敗の記録をつける。
- マルチな活動を心がける。
- 人を好意的に評価する。ダメな自分を見せる場をつくる(初心者としての自分)。